一棟貸し貸別荘 ゆずの木 静岡県浜松市天竜区水窪町で唯一無二のホテル・宿泊施設

お問い合わせ
080-3066-2647
〒431-4101 静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家3301-1
AM8:00〜PM9:00 年中無休

水窪町の宿泊施設 ゆずの木周辺の観光スポット


■貸別荘 ゆずの木の周辺の観光情報
水窪町に宿泊しても遊ぶところがない…、とお考えではありませんか?
ここでは、一棟貸し貸別荘 ゆずの木 に宿泊した際に楽しめる観光情報やパワースポットの情報などを紹介しています。
ゆったりと水窪周辺の観光をお楽しみください!!

高根城跡(たかねじょうあと)

高根城跡から一棟貸しの貸別荘ゆずの木がある水窪町の街並みが一望できる

貸別荘 ゆずの木から車で約5分(約2.7km)の場所にあるのが、「高根城跡(たかねじょうあと)」。
久頭合の山頂(標高420m)に位置し、貸別荘 ゆずの木がある水窪町の街並みを一望できます。

高根城が築城されたのは南北朝時代で、後醍醐天皇の孫尹良(ゆきよし)親王を守るために、この地の豪族である奥山金吾正定則が永応21年・1414年に築いたとのこと。
戦国時代には、青崩峠を越えて遠江へと侵攻した武田軍の拠点として大改修が行われたようです。

徒歩だと約35分かかるのでちょっとキツイかもしれませんが、水窪町の散策を兼ねてお出掛けするといいかも。

■住所
浜松市天竜区水窪町地頭方160-1

■ゆずの木からのルート
国道152号線の交差点「水窪橋」を春野町方面に曲がり、水窪川を超えたらすぐに右折し、水窪川に沿って山を登っていくと駐車場があります。

道が細いのでご注意ください。

秋葉ダム千本桜

桜の季節に貸別荘ゆずの木に宿泊すると秋葉ダム千本桜が楽しめる

浜松市天竜区龍山町の“秋葉ダム千本桜”は浜松市内有数の桜の名所。
秋葉ダム湖を中心に約1000本の桜が満開を迎えると、湖面に映る桜と青空が美しいコントラストを描きます。

夜間のライトアップや地元の特産品の販売などがある「秋葉ダムさくらまつり」が毎年開催されます。

■ゆずの木からのルート
貸別荘 ゆずの木から車で約40分(約30km)。
国道152号線から橋(秋葉ダムの上にある橋)を渡るとすぐ、対岸の県道285号線(大輪天竜線)沿いにあります。
タイミングを合わせて宿泊すれば、“天竜区の桜”を満喫できますよ!

秋葉ダム千本桜の周辺には無料駐車場があります

秋葉ダムさくらまつりは桜の開花時期に合わせて開催されるため、事前の確認が必要。

おおむね、3月中旬から月末にかけて開催されています。

お問合せ先
天竜区観光協会龍山支部
電話:053-968-0360

水窪のパワースポット 山住神社

貸別荘ゆずの木に宿泊した際に訪れたい水窪のパワースポット 山住神社。県指定天然記念物の杉の大木は壮観

水窪町の「山住神社」は、天下統一を果たした徳川家康にあやかることができるパワースポット⁉

山住山の山頂にあり、山犬(狼)を祀る神社として知られています。
徳川家康が武田勢に追われて山住に逃げ込んだとき、山犬が一斉に吠えて武田勢を退散させたとの逸話があり、その後、家康から賜った二振りの刀剣が宝物として奉納されました。

壮観なのは、神社を訪れるとまず目に入ってくる大きな杉の木。
県の天然記念物にも指定されており、樹齢1,260年余りといわれています。

水窪町の貸別荘 ゆずの木に宿泊された際には、〝水窪町のパワースポット”を巡ってみませんか。

■住所
浜松市天竜区水窪町山住230

■ゆずの木からのルート
貸別荘 ゆずの木から車で約26分(約14km)。
国道152号線の交差点「水窪橋」を春野町方面に曲がり、そのまま県道389号線(水窪森線)を山頂に向かって走行します。
(道が細いので、走行にご注意ください)

台数は少ないですが山住神社の無料駐車場あります。
なお、山住神社からスーパー林道天竜線を南下すると秋葉神社へと通じています。

天竜の森・スーパー林道 天竜線

水窪町の宿泊施設 一棟貸しの貸別荘ゆずの木で楽しめる地域のイベント こいね水窪 じゃがた祭り

天竜の森は春野町(浜松市天竜区)と佐久間町(浜松市天竜区)にまたがる、竜頭山を中心とした県営林にあります。
森林に親しんでもらうために整備された自然ふれあい施設で、「仙人(そまびと)の森」「野鳥の森」「修験の森」の3つの森に分かれており、春の新緑や秋の紅葉など、四季折々の自然を満喫できます。
緩やかな遊歩道や作業小屋、林間広場や展望台なども整備されてますよ!

天竜の森に行くには、〝スーパー林道 天竜線”を走破します。
スーパー林道沿いには水窪ダム湖や山住神社、天竜の森、天狗広場などの観光スポットが点在しているので、1日では回り切れないかもしれません。
浜松方面からお越しの方はドライブを兼ねて、行きと帰りに分けて訪れるといいかも。

■ゆずの木からのルート
貸別荘 ゆずの木からスーパー林道沿いにある「天竜の森 中央駐車場(無料駐車場)」まで約24km(約40分)。
国道152号線の交差点「水窪橋」を春野町方面に曲がり、そのまま県道389号線(水窪森線)を山頂に向かって走行するとスーパー林道に合流します。

天竜川吊り橋巡り

貸別荘ゆずの木に宿泊した際には吊り橋を巡りたい。そのひとつが青山ポケットパークの峰之澤橋(みねのさわはし)

浜松方面から貸別荘 ゆずの木を目指して国道152号線を北上すると、いくつもの吊り橋があります。
最初に道の駅「花桃の里(浜松市天竜区相津)」にある「夢のかけ橋」、その次に浜松市天竜区西雲名にある「秋葉橋」、さらに秋葉ダムの下流にある「竜山橋」と秋葉ダムの上流にある「峰之澤橋(みねのさわばし)」と続き、あわせて4つの吊り橋を〝味わう”ことができます。

写真は、貸別荘 ゆずの木から車で約32分(約24km)のところにある「峰之澤橋(みねのさわばし)」です。
国道152号線沿いにあり、峰之澤橋(みねのさわはし)のたもとには小さな駐車場とトイレ、バスの待合室を兼ねた「青山ポケットパーク」になっています。
青山ポケットパークは、152号線を快適に走行していると突然姿を見せるので、見落としてしまわないようにご注意ください。

ちなみに、貸別荘 ゆずの木から徒歩約7分(約500m)の場所にも水窪川にかかったつり橋があります。
吊り橋を渡った先にある「水辺の小径」で散策も楽しめますよ!

長野県飯田市方面から貸別荘 ゆずの木を目指して国道418号線を走行すると、遠山川に「宮の前橋(飯田市南信濃南和田)」があります。
貸別荘 ゆずの木からの距離は車で約50分(約32km)です。
ちなみに、宮の前橋の下流側に「清水橋(下伊那郡天龍村平岡)」がありますが、GoogleMapで見ると通行不可になってました。

長野県側の天竜川まで足を延ばすと、JR飯田線 為栗駅にアクセスするための吊り橋があります。
貸別荘ゆずの木からは車で約1時間10分(約42km)の距離で、国道418号線から県道1号線(湖岸道路)を走行し、天竜川を渡った先の県道430号線(為栗和号線)を右折した先にあります。
飯田線にはいくつもの秘境駅がありますが、為栗駅も吊り橋を渡らないとアクセスできない秘境駅のようです。
飯田線の秘境駅巡りを兼ね、電車を使ってアプローチすると楽しいかも。
水窪駅から為栗駅までの乗車時間は約35分、運賃は510円(2025年11月)です。

天竜川ダム巡り

貸別荘 ゆずの木周りにはダムがいっぱいあります。

貸別荘ゆずの木に宿泊した帰りに撮影した放水中の秋葉ダム
浜松方面から国道152号線を北上すると、最初に「船明ダム(浜松市天竜区船明)」があります。
船明ダムは天竜川の最下流にある横に長いダムで、ローラーゲートの支柱が象徴的。
穏やかで波や流れがほとんどないため、カヌーやボート競技の練習が行われています。

次にあるのが「秋葉ダム(浜松市天竜区龍山町戸倉)」
ダムのすぐ下流に赤い吊り橋「竜山橋」が架かっていて、橋の途中からの眺めは唯一無二です。
放水のタイミングと重なると、映える〝絶景ショット”をGetできるかも。

国道152号線と国道473号線の交差点(大井橋交差点)を「東栄町」方面に進むと、その先にあるのが「佐久間ダム(浜松市天竜区佐久間町)」
近くに「佐久間電力館(浜松市天竜区佐久間町佐久間2552-3)」があり、1階には電気のことを学べるアトラクションやダムの構造・建設工程を説明する展示があります。
また、2階は展望台になっていて、高い位置から眺める佐久間ダムは絶景です。
入場無料で駐車場もあり。

貸別荘ゆずの木に宿泊した帰りに撮影した桜が映える佐久間ダム
国道152号線に戻り、貸別荘ゆずの木に向かって北上していくと、水窪川(天竜川水系)に「水窪ダム(浜松市天竜区水窪町地頭方)」があります。
天端(てんば・ダムの一番上部のことで、たいていは道路や歩道となっている)は道路になっていますが、柵がないので落ちないように注意しましょう。
また、ワカサギ釣りができますが、ツキノワグマの生息域なので要注意。
貸別荘 ゆずの木から水窪ダムまでの距離は車で約20分(約10km)です。
ちなみに、山形県にも「水窪ダム」がありますが、そちらは「みずくぼダム」と読むそうです。
ダム・トリビアでした。

天竜川をさらに北上し、長野県に入ると「平岡ダム(長野県下伊那郡天龍村平岡)」があります。
戦中・戦後の昭和15年から昭和27年の12年間をかけて建設され、その規模は佐久間ダムができるまで「東洋一」と言われていたそうです。
貸別荘 ゆずの木からは車で約1時間(約37km)です。
国道152号線を北上して兵越峠を超え、長野県飯田市の国道418号線を西進した先にあります。
JR飯田線を使うと、水窪駅で乗車して平岡駅で下車。
乗車時間は約30分、各駅の運賃は片道330円(2025年11月)。
平岡駅から平岡ダムまでは約2kmの距離で、徒歩だと約25分、タクシーだと約4分です。
徒歩で訪れるのはちょっとキツイかもしれません。

たっぷりとダム巡りをしたら、貸別荘 ゆずの木 で〝ダムカレー”を作り、旅を振りかえりながら夕食を楽しむといいかも。
オススメします。

なお、ダム建設では多くの方が工事中に命を落としています。
そうした先人の苦労に思いをはせながらダムを巡ると、感慨深い気持ちになります。
夏休みの自由研究を兼ねて訪れると、いろいろと〝気づき”があるかもしれません。

秋葉神社

貸別荘ゆずの木に宿泊した際に訪れた秋葉山本宮上社

浜松市天竜区の秋葉山本宮は有名なパワースポット。
秋葉神社には上社と下社があるので、できればどちらもお参りしたいところです。

上社(浜松市天竜区龍山町戸倉)は国道152号線から天竜スーパー林道に入り、「秋葉神社上社 第1駐車場」から大鳥居をくぐって10分ほど参道を登っていきます。
金色の「幸福の鳥居」など見どころが満載で、天狗の皿なげなどもできて楽しめます。
貸別荘ゆずの木から「秋葉神社上社 第1駐車場」までは車で約55分(約40km)です。

下社(浜松市天竜区春野町領家)は、県道286号線(鮎釣東雲名春野線)沿いの「秋葉山表参道 駐車場」に車を止めてお参りできます。
また、上社まで登山道があり、下社から上社までアプローチできます。
ただ、徒歩で約2時間30分(約5.3km)かかるので事前の心構えが必要。
下社から上社へ徒歩でアプローチする方は登山の用意をして出かけましょう。
貸別荘ゆずの木から下社の「秋葉山表参道 駐車場」までは車で約1時間5分(約45km)です。

お得な宿泊プランの紹介


スタッフブログ『一棟貸し貸別荘 ゆずの木 スタッフ通信』では、お得に泊まれるキャンペーンプランを紹介しています。
期間限定・数量限定のお得なキャンペーンです!
スケジュールを確認して検討してください!。

ゆずの木のスタッフ通信


一棟貸し貸別荘 ゆずの木のスタッフ通信です。
キャンペーンやお得な宿泊プランなど、さまざまな情報を発信しています。

実は、農業やってます


実は週末農業やってます。
悪戦苦闘している様子をこっそり公開していますので、暇つぶしにご覧いただければ幸いです。